ごあいさつ
皆様こんにちは。ダンスステップFLüLü、オーナー兼講師の坂本愛花です!
ダンスステップFLüLüは昭和初期に埼玉県の本庄市にオープンした、秘密基地のような歴史ある場所です。以来、思い出の詰まった場所として親しまれてきたことはもちろん、社交ダンスが好きな方、パーティーなどの非日常を楽しみたい多くの方々が来訪してくださっています。
社交ダンスは生涯スポーツであり、年齢を問わず楽しんでいただける素晴らしいスポーツです。また、当スクールは健康や美容のために始めていただく方も多くおり、初心者の方でも始めやすいアットホームなスタジオをモットーとしております。
可愛い先生が皆様のお越しを首を長くしてお待ちしておりますので、是非一度遊びに来てください!
ダンスステップ FLüLü (フルル)
オーナー 坂本愛花

プロフィール
ダンスに関する経歴
2歳の時に社交ダンスをはじめる
初めの頃は、女性同士のカップルで試合に出場
高校受験のタイミングで一旦ダンスを中断、高校生になると女性同士での出場が出来なくなるため、高校の2年生までお休み
高校の3年生の時に松浦先生とカップル結成。すでに松浦先生がプロであったため、自分もプロになることを決意。

指導の特徴
女性のしなやかな表現を指導するのが得意です。
筋肉の使い方や女性らしい体のラインを出すためのストレッチなども指導も可能。
初めての方でも美しく踊れるようになるためのお手伝いをいたします。
まずは緊張をほぐし、楽しく体を動かしていくことから始めましょう。
目標を一緒に決め、達成できるよう精一杯サポートさせていただきます。
ダンスステップ FLüLü (フルル) の歩み
ダンスステップフルルの歴史は長く、昭和初期の時代までさかのぼります。
私の曾祖父母が社交ダンス好きで、同じようにダンスが好きな人たちみんなが楽しめるように、二人はインストラクターの資格を取り、この教室が建てられました。
当時このダンス教室には名前もなく、お金をいただくこともせず、その場所を知っている人のみがここでダンスを楽しむ、そんな場所だったそうです。
その後この教室の人気は高まり、本庄と深谷で定期的に行われていたパーティーに呼ばれるようになり、さらに人気は高まって忙しくなっていきました。
そんな中、曾祖父が亡くなり、その後すぐに曾祖母も亡くなってしまいます。
そして、私の祖母がインストラクターの資格を取り、そのダンス教室を引き継ぎました。
教室の名前を「ダンスステップ」と名付け、2代目オーナーとなりました。
初代オーナーの方針や生徒さんたちを引き継ぐ形で始めましたが、その生徒さんたちの年齢の関係もあり、生徒数もどんどん少なくなっていきます。
そこで祖母は、生徒さんを増やすためにこれまでとは違う角度でダンスに向き合いました。プロの方に直々に教えていただいたり、自身で再度ダンスについて勉強しなおします。
努力の末、本格的な指導ができるようになると、ダンス教室の人気は再び高まっていきました。
そんな祖母も、2021年に亡くなりました。
祖母の思いや祖母の生徒さんの思いを受け継ぎ、私は「ダンスステップフルルFLüLü」と教室名を名付け、プロの資格を取り、3代目オーナーとして引き継がせていただくことを決め、現在に至っています。

メール:info@flulu.jp
お問い合わせフォームはこちら